人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Arts de la table
節分(一陽来復お守りと鰯)
今日は節分ですね。                              昔はこんなではなかったことを二つほど・・
          その1は・・                              今日の午前零時、穴八幡宮の一陽来復のお守りを貼ります。
こちらがそのお札です。

節分(一陽来復お守りと鰯)_c0366777_19100437.jpg

先週の上京した折に、西早稲田の穴八幡宮に参拝して頂いてきたものです。
節分(一陽来復お守りと鰯)_c0366777_19121057.jpg
穴八幡宮は母校の目の前・・
私が学生だった頃はこんな赤い鳥居も無く、ひっそりとしたお宮さんでした。
まんぷく食堂という食堂でお昼を頂いたり、
秋には古本市がありそれは中々有名で、
授業の合間に古本市で本を見ているところを NHKに映されて、
(それがお昼のニュースで流れたため・・)
午後の授業に行くと「ねえねえ、、NHKにでてたよね〜」と言われたのが穴八幡宮と私の思い出です。

それがまあなんといつのまに「金銭融通の神様」として有名になり参拝客が絶えないお宮さんになっていたとは・・

境内には出店も出ています。
雨の平日の朝・・
人は少なめです。
節分(一陽来復お守りと鰯)_c0366777_19175355.jpg
やはり人が並んでいますね・・
節分(一陽来復お守りと鰯)_c0366777_19195899.jpg
15分くらい並んで
友人の分も購入しました。
節分(一陽来復お守りと鰯)_c0366777_19212824.jpg
それから・・
昔はこんなではなかったその2・・
恵方巻きの丸かじり
いつから九州に此の習慣が浸透したのかしら・・・
ご存知の方教えてくださいね・・

我家では節分には鰯を食べていました。
鰯の独特の臭みは「陰の気をはらう」といいます。
また、鰯の頭と柊を玄関に飾って、魔除けにしたりもするそうです。

家族が鰯の匂いが苦手なのでつみれ汁にしました。

節分(一陽来復お守りと鰯)_c0366777_19280723.jpg
左が材料・・鰯は頭を切り落としたら、お腹も手で開け、骨も手で取れます。
内蔵を洗い流して背びれと尾をきりおとし、卵白とショウガ汁とともにフードプロセッサーにかけます。

自家製のつみれはふわふわです。
鰯嫌いの家族も完食でした。
つみれとツワブキを母が味噌汁仕立てにしてくれたものでした。

母が亡くなって10年が経ちましたが、台所に立つ度に母を思い出します。


さて明日からは暦の上では春・・

皆様にもたくさんの福が訪れますように・・

+++-------------------------------------------------------------+++
  レッスンのお問い合わせ、テーブルスタイリングや
  セミナー等お仕事の依頼は
  m.yamano67@gmail.com までお願い致します。
  公式ホームページ:http://artstable.jp/
+++-------------------------------------------------------------+++


by artstable67 | 2016-02-03 19:42 | おうちごはん | Trackback | Comments(0)
<< 紅茶占いカップ講習会(ウィルク...    福岡花ライオンズクラブ >>

食空間プロデューサーの山野舞由未です。
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
最新のコメント
> 通りすがりさん ご..
by artstable67 at 22:24
かなり前の記事へのコメン..
by 通りすがり at 22:08
> マリマリーさん な..
by artstable67 at 16:35
こんにちは。 本当に素..
by マリマリー at 09:18
> みすとさん コメン..
by artstable67 at 03:17
わぁ、ふく那さんの初々し..
by みすと at 00:48
> 宮本美和さん ブロ..
by artstable67 at 11:20
山野先生〜〜 アクシデ..
by 宮本美和 at 19:26
宮橋さま。 返信遅れま..
by artstable67 at 22:24
はじめまして。宮橋ともう..
by 宮橋 at 01:57
最新の記事
アリタポーセリンラボ✖️食空..
at 2023-06-05 01:52
宮内庁春季雅楽演奏会
at 2023-05-28 20:26
有田ツアー アテンド
at 2023-05-20 09:08
由布院アルテジオ(藤林晃司と..
at 2023-04-16 21:50
お茶とフランス菓子と器と
at 2023-04-15 21:18
カテゴリ
全体
自宅レッスン
外レッスン
イベント
その他のお仕事
テーブルコーディネート
紅茶
おうちごはん
そとごはん
お稽古
旅行
テーブルウエア
お花
アート
音楽
歌舞伎
オペラ
映画
読書
ファッション
インテリア
スポーツ
福岡の美味しいお店
ワクチン
アフタヌーンティー
学iwataya
ミノッティ
トムディクソンメルト
インテリア好きな人と繋がりたい
未分類
お気に入りブログ
福岡のお菓子教室 Com...
Fooding Diary
三溝清美 Cooking...
VERT DECO ...
photo-holic 
のんびりと。しあわせに。
穏やかな日々
お茶をどうぞ♪
kimcoa-blog
ローマ、ヴェネツィア と...
外部リンク
多賀谷洋子オフィシャルブログ

+++---------------+++
レッスンのお問い合わせ、テーブルスタイリングやセミナー等お仕事の依頼は



までお願い致します。
+++---------------+++
タグ
記事ランキング
画像一覧

Copyright(C) 2015 aretstable.jp All rights reserved.