八代目中村芝翫襲名披露 歌舞伎座にて初日を昼夜通しで拝見しました。
5月の襲名披露パーティーから成駒屋さんにご縁があり、嬉しくも有り難い限りです。
歌舞伎座前はメディアや開場を待つ方々で混雑しています。
佐藤可士和さんデザインの成駒屋さんの紋入りの祝い幕
前から三列目の花道横・・という素晴らしいお席✨
本当に感謝です・・
花道の此の場所で・・
「女暫」の七之助さんの巴御前がもう目の前でどっかり座られて・・
間近に拝見したのですが、
あの蒸し暑い日にあの衣装で汗ひとつ見せず、美しく潤んだ目・・
もうノックアウトでございました。
夜の部の口上でも一際滑舌よく品がよく華があって、本当に大好きな役者さんです。
幕間(これはまくあいと読むそうですよ)にはこの公演のために特別に準備された「襲名御膳」を頂きました。襲名の4人のお好みが献立になっています。
卵焼きや唐揚げ・・
(ちょっと親近感が😊)
幕間は30分。
急いで頂きます・・💦
夜の部は襲名口上があるので人気のようですが、個人的には昼の部がとてもよかったです・・
初日、昼の部のスタートは
「初帆上成駒宝船」
この演目は
四代目中村橋之助さん、三代目中村福之助さん、四代目中村歌之助さんの襲名を祝い、
絵画、木版画などを手がける現代美術家の山口晃さんと
寛徳山人さんによる作詞
鳥羽屋三右衛門さん作曲による
まさに、この3人の為の書き下ろしの新作舞踏です。
幕が開くと舞台芸術が素晴らしいのです。
スカイツリーや現代の歌舞伎座が描かれていたり。
その舞台芸術を扇子にしてご贔屓さんに配布されたのがこちらの扇子。
(注・こちらは非売品になります)
裏は・・
次の幕間には芝翫夫人ともお話しさせて頂きました。
とても若々しく魅力的で気を逸らさない素敵な方です。
お子様方のことを・・
「もう部活動みたいに毎日稽古に行ってるんですよ〜」とおっしゃっていらしたのが印象的でした。
サポートさぞ大変でいらっしゃることでしょう。
応援しております✨
昼の部のメインは何と言っても 「播随長兵衛」
男気があって皆に慕われて、
「敵ながらあっぱれ・・」
といわれ我が身を呈して死んでいく・・・
芝翫さんの長兵衛とても格好良くて
惚れ惚れしてしまいました。
夜の部は何と言っても・・
襲名口上です!
「隅から隅までずず〜〜と・・」で締められる口上は
実に晴れやかで、此の瞬間が特別な祝いの瞬間であることに鳥肌がたちました。
夜の部の「熊谷次郎直実」は(此の話しは我が子の首を刎ねるので)なかなか重たいのです・・
(実は先週も歌舞伎座にいっておりまして、「妹背山女庭訓」では敵対する家がお互いの子供の首をはねる・・という重たい話しでしてそのあと、楽しい「らくだ」
締めくくりは玉三郎さんの華やかな「花見踊」でした)
今月は熊谷次郎の重たい話を玉三郎さんの
「藤娘」の圧倒的に美しい舞台で締めくくり・・
(幕が開いた途端に満開の藤・・艶やかなことこの上なしでした)
夜の部が終わって、外に出ると・・
ライトアップされた歌舞伎座が妖しいまでに美しいのです・・
華やかで少し切ない余韻に浸って帰路につきます・・
博多座公演も楽しみにしております。
皆様、ぜひご一緒しましょう。歴史に残る貴重な襲名披露公演の初日を通しで拝見出来て本当に感謝しております。
成駒屋さんの益々のご発展を祈ってやみません・・
++-------------------------------------------------------------+++
レッスンのお問い合わせ、テーブルスタイリングや
セミナー等お仕事の依頼は
+++-------------------------------------------------------------+++