人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Arts de la table
日本茶アドバイザー養成講座三回目(東京茶業会館)
9月から通い始めた、日本アドバイザー養成講座も3回目。

今日午前中は、日本茶の淹れ方のインストラクションでした。

煎茶の美味しい淹れ方のデモストレーションをグループ内でデモストレーションして

講師から講評を頂きました。


午後は「茶の品質鑑定」

日本茶アドバイザー養成講座三回目(東京茶業会館)_c0366777_19153220.jpg

日本茶アドバイザー養成講座三回目(東京茶業会館)_c0366777_19154592.jpg

いったい何種類のお茶や、煎茶を触って、嗅いで、見て、滋味を味わって、、
緑茶に酔いながら…


緑茶のもつ「みる芽感」
がようやく、

何回もお茶を触って嗅いで、滋味をとってわかって来ました。

上級煎茶って

まるで、磯の香りのような青臭い香りなのですが、

(これは私個人の表現です)

もちろん、見た目も色も手触りも下級煎茶とは異なりますが、、

何といっても

滋味をとると、際立って美味しいのです。


熱湯で淹れても、なお渋みの後から押し寄せてくる甘みが口の中に優雅な余韻をいつまでも残します。
その余韻は、
心の中の憂さを取り払い、慰め、寄り添ってれるようです。

ああ、だから私、お茶が好きなんだなぁ〜



そう、お茶って悲しい時も

嬉しい時も心に寄り添ってくれるのです。

それは紅茶であっても日本茶であっても変わらないのですね。


(「ミルイ」って静岡弁で「若い」っていう意味だそうで、

上級煎茶は「みる芽感」が香りも滋味も必須なのだそう。)


さて、台風は関東方面へ向かっているのでしょうか。。

被害が出ないことを祈るばかりです。

皆様も気をつけてお過ごしください。
+++-------------------------------------------------------------+++
  レッスンのお問い合わせ、テーブルスタイリングや
  セミナー等お仕事の依頼は
  m.yamano67@gmail.com までお願い致します。
  公式ホームページ:http://artstable.jp/
+++-------------------------------------------------------------+++


by artstable67 | 2017-10-22 19:09 | Trackback | Comments(0)
<< 単発スコーンレッスン    アフタヌーンティーレッスン(イ... >>

食空間プロデューサーの山野舞由未です。
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
最新のコメント
> 通りすがりさん ご..
by artstable67 at 22:24
かなり前の記事へのコメン..
by 通りすがり at 22:08
> マリマリーさん な..
by artstable67 at 16:35
こんにちは。 本当に素..
by マリマリー at 09:18
> みすとさん コメン..
by artstable67 at 03:17
わぁ、ふく那さんの初々し..
by みすと at 00:48
> 宮本美和さん ブロ..
by artstable67 at 11:20
山野先生〜〜 アクシデ..
by 宮本美和 at 19:26
宮橋さま。 返信遅れま..
by artstable67 at 22:24
はじめまして。宮橋ともう..
by 宮橋 at 01:57
最新の記事
京都高島屋アリタポーセリンラ..
at 2023-09-20 22:49
9月学iwataya紅茶講座
at 2023-09-14 14:25
京都高島屋アリタポーセリンラ..
at 2023-09-14 03:09
廃市 福永武彦
at 2023-08-29 07:34
The blue water..
at 2023-08-29 07:18
カテゴリ
全体
自宅レッスン
外レッスン
イベント
その他のお仕事
テーブルコーディネート
紅茶
おうちごはん
そとごはん
お稽古
旅行
テーブルウエア
お花
アート
音楽
歌舞伎
オペラ
映画
読書
ファッション
インテリア
スポーツ
福岡の美味しいお店
ワクチン
アフタヌーンティー
学iwataya
ミノッティ
トムディクソンメルト
インテリア好きな人と繋がりたい
京都高島屋ポップアップストア
未分類
お気に入りブログ
福岡のお菓子教室 Com...
Fooding Diary
三溝清美 Cooking...
VERT DECO ...
photo-holic 
のんびりと。しあわせに。
穏やかな日々
お茶をどうぞ♪
kimcoa-blog
ローマ、ヴェネツィア と...
外部リンク
多賀谷洋子オフィシャルブログ

+++---------------+++
レッスンのお問い合わせ、テーブルスタイリングやセミナー等お仕事の依頼は



までお願い致します。
+++---------------+++
タグ
記事ランキング
画像一覧

Copyright(C) 2015 aretstable.jp All rights reserved.