土曜日、日曜日と兎に角自宅安静にてようやく復活しました✨
健康ってやはり有り難いです、、
また、今週は、仕事が詰まっていますので、頑張ります❗️
さて。。
先週の「フロリレージュ」の後、
新宿の花園神社の「酉の市」に行って参りました。

11月24日と25日は三の酉だそうで、
一の酉が10月31日水曜日
二の酉が11月12日月曜日
三の酉まである年は、火事が多いと言われるそうです。
ご用心❓
まずは、お参りを…
そこまでもすごい人で行列が出来ておりました。
このように提灯が並んでおりますが、
これは商売が、成功した会社が出すことが出来るものだそうです。

お参りを済ませて、
見世物小屋❗️⁉️
この時既に風邪をひいていたので、
体調よかったら、覗いて見たかった、、
熊手は最初は小さなものから購入して、
商売が大きくなったら大きいものに毎年買い替えていくそうです。
最終日の遅くでしたので、
随分売り切れているようですね。
購入する時は、仕入れと同じ感覚で値切って出来るだけ安く
するのが流儀だそうです!
体調イマイチだった私は、境内を漫ろ歩いただけで
熊手を購入せず、、
買えばよかった、、、😭😭😭
(熊手を購入するのだってパワー要りますもん…)
寒空に夜店の灯が並ぶ様は夢とも現ともつかず。。
賑やかなのにしんみりとしてしまいます…
+++-------------------------------------------------------------+++
レッスンのお問い合わせ、テーブルスタイリングや
セミナー等お仕事の依頼は
+++-------------------------------------------------------------+++