資格試験勉強、、難航しています、、

(猫が邪魔するからではなく、、)
心配事、ストレスに感じることが多すぎて集中できないのです、、
モチベーションを保てない😹
そんな時、今日で閉店になってしまう「タテルヨシノ銀座」レストランの投稿をしていた、友人に、
「そちらは子育て真っ只中で外食もままならなかっ
た頃、
テーブルコーディネートの先生に連れていっていただいたレストランなんですよ」
とメッセージしたら
「青春のレストランですね」って、
「青春というには歳をとりすぎてるけど」
と返信する私に、
「幾つになっても学ぶことは青春ですよ」
と、、
ああこれに似たことを言ってた人がいたなぁ、
元日弁連会長の中坊公平さん。
何かの対談だった時の中坊さんのコメントが忘れられません、、
「私にとって青春といえるのは森永ヒ素ミルク事件を担当した時です、、
人間にとって物事の本質をとことんまで突き詰めて考えた時間こそが青春なのです、、」
そう、、
集中するのだ、、
本質を突き詰めるべく…
皆がストレスをかかえている時代、
思い出のレストランが閉店していく時代、、
ともすれば、やる気を失ってしまうようなことの連続の中で、
このストレス大きご時世に学びのチャンスを与えられた喜びを…
失いかけていた学ぶ事への情熱、
ストレスを言い訳に後回しにしていた全ての事に真っ直ぐ
向かうことを、思い出させてくれてありがとう、、
「いくつになっても学ぶ時は青春…」
素敵な言葉だなぁ❤️