「暮らしを彩る紅茶時間」
学IWATAYA定例講座
冬期の締めくくりの講座は「イースターパーティーを開きましょう」
イースターのテーブルを会場に設え、ブランチにふさわしい紅茶を試飲していただきながら、
シムネルケーキ、

人参を一本半すりおろして作るキャロットケーキ、

卵の黄身に見立てたパッションフルーツゼリー、
を作りました。
そしてエッグズベネディクトは全員に挑戦していただきました😊

イースターのレッスンはコロナ前に計画していて全てキャンセルになりお蔵入りしていた様々なアイテム、


コペンハーゲンで買った美しいロイヤルコペンハーゲンのオーナメントもやっと陽の目を見れました、、😹

雲竜柳と小手毬に沢山、吊るしました🥚
ご参加くださりそして全員の方が御継続くださり感謝申し上げます。
マンボウ開けて初めての土曜日の天神は人通りも多く、春が来たんだなぁとしみじみ感じさせる一日でした。
参加者の方から「もう体調は大丈夫ですか?」と優しい言葉をかけていただきました。
(ご心配をおかけしてすみません😢)
人生には予測できない事が起こりますし、
思い通りにいかないことも沢山あります。
しかしその殆どの辛い時を時間が解決してくれたように思います。
昨日は東北の震災から11年という事で震災に合った方々がどういう思いでこの11年を過ごしたのか…
11年の時を経てどうやって前を向いていけたのか…
という特集をテレビで放映されていまして、
レッスン準備をしながら時々手を止めて見入ってしまいました。
良い季節ではありますが、
季節の移り変わり、環境が変わり心も体も不安定になりがちですね。
されど
今年の春は今年限り…
春を沢山楽しみたいものです🌸
#学びiwataya紅茶教室
#文喫
#暮らしを彩る紅茶時間
#イースターテーブルコーディネート
#シムネルケーキ
#キャロットケーキ
#エッグズベネディクト
#皆さま中々綺麗にできました❤️