人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Arts de la table
芦屋サロンお披露目パーティーへ
■京都浜作森川先生芦屋サロンお披露目パーティー■
隔月で通っております京都浜作お料理教室、今回は場所を変えて、先生の芦屋の別宅サロンへお招きいただきました。
日本屈指の高級住宅街の中に佇み、こちらは元々は伊藤忠商事の社長宅であったそうで、
ルコルビジェの弟子の設計施工だとか…
地下一階地上3階のエッシャーの騙し絵のような複雑なお宅をご案内いただきました。
六甲山系を見下ろす絶景、マチス、梅原龍三郎をはじめとする名画の数々、ロブマイヤーのシャンデリア、 
芦屋サロンお披露目パーティーへ_c0366777_11290657.jpeg
芦屋サロンお披露目パーティーへ_c0366777_11291643.jpeg
芦屋サロンお披露目パーティーへ_c0366777_11292588.jpeg

こんなお宅が現実に存在するのだわぁ、、
と感動することしきり…
極めつけは100年前のルイ16世スタイルのエラールのピアノをピアニストの方が演奏しそれに合わせて、森川先生が私達のために「麗しのソレント」を熱唱してくださった事…
連日お忙しい、先生、アシスタントのA様を始めスタッフの方々の心尽くしのおもてなしに感動することしきり…😹
今日はお忙しいスタッフの方々に混じって急遽24人分の紅茶を淹れるお手伝いをさせていただきました。
芦屋サロンお披露目パーティーへ_c0366777_11293726.jpeg

貴重な経験をありがとう存じました。

#ルコルビジェの弟子設計施工の個人宅
#エラールのピアノ
#マチス
#ロブマイヤーのシャンデリア
#24人分の紅茶

# by artstable67 | 2023-02-07 11:27 | お稽古 | Trackback | Comments(0)
一月の学iwataya紅茶教室
■暮らしを彩る紅茶時間■
(学iwataya)
今年初めてのお仕事は、、
学iwataya水曜日クラスから!
一月の学iwataya紅茶教室_c0366777_01350136.jpeg


一月は、「インド式チャイ」
こちらはチャイ用の素焼きのカップ。

インドでは、チャイを飲んだら地面に打ちつけて土に戻すのだそうです!!
一月の学iwataya紅茶教室_c0366777_01374085.jpeg

そして
ちょっと珍しい「スリランカのキリテー」。

実は喫茶店で本格的なインド式のチャイをサーブしているところは少ないとのこと、そのコツをデモでお見せして全員に実習していただきました。
キリテーはシンハラ語で
キリ=ミルク、テー=お茶の意味。
高いところから注ぐ実習も大変盛り上がりました!
一月の学iwataya紅茶教室_c0366777_01353633.jpeg
一月の学iwataya紅茶教室_c0366777_01360162.jpeg


お砂糖入りのお茶なので、お茶菓子は
甘くないチーズスコーンを焼いていきました。
付け合わせは、よつばのクリームチーズとからすみパウダーで、この組み合わせも美味しいと言っていただき嬉しいばかり、、😂
一月の学iwataya紅茶教室_c0366777_01391375.jpeg

お勧めの茶葉にもお砂糖の種類にも熱心に質問くださり、新しい方々もお迎えして、フレッシュなスタートとなりました。

ご参加くださりありがとうございました。

来月は座学とマサラチャイです。

土曜日クラスの方もよろしくお願い申し上げます。

#学iwatayaカルチャースクール
#暮らしを彩る紅茶時間
#福岡紅茶教室
#インド式チャイ
#スリランカキリティー

# by artstable67 | 2023-01-31 01:33 | 学iwataya | Trackback | Comments(0)
クリスマスプディングをつくるレッスン
自宅でのクリスマスレッスンは、
クリスマスプディングを作るレッスンでした。
クリスマスプディングをつくるレッスン_c0366777_23221435.jpeg
ラム酒に漬けたドライフルーツ、すりおろしのりんご、レモン、
アーモンドプードル、などを混ぜて
クリスマスプディングをつくるレッスン_c0366777_23234528.jpeg
反時計回りに混ぜるのは、東方の博士たちが、イエスキリストを探し求めて歩いた方向を辿る意味があるそうです。

願い事をたくして混ぜますよー

あとは、お湯をはって3時間蒸し焼きにします!

いただくときは、ブランデーでフランベします。
クリスマスプディングをつくるレッスン_c0366777_23255904.jpeg
クリスマスプディングをつくるレッスン_c0366777_23264253.jpeg
初めましての方や、お馴染みのサイトさまと楽しくクリスマスレッスンを終えました。


# by artstable67 | 2023-01-05 23:21 | 自宅レッスン | Trackback | Comments(0)
お料理教室の先生の還暦記念祝賀会(嵐山吉兆)
こちらも12月のこと。

九州人の私には、つとに縁がないかと思われた嵐山吉兆さんへ、

京都のお料理教室の先生の還暦のお祝いとお教室2500回記念を兼ねた祝賀会にて初めて足を踏み入れました。

集合が17:30でしたので、

師走の京都嵐山の夕刻は、とっぷりと日が暮れておりまして、

この世のものとは思えない幽玄な雰囲氣…

生粋の京都人で、屈指の教養人でいらっしゃる先生のご人脈のもと

先斗町の芸妓さんたちの演奏から始まり…
お料理教室の先生の還暦記念祝賀会(嵐山吉兆)_c0366777_23055976.jpeg
これが本当に至近距離での鼓や三味線は迫力があり演者の方がだんだん集中して顔つきが変わられたり、

鼓は乾燥に弱いので、唾液で湿らせていらっしゃる様子はこの距離でなければ、拝見できないもの。

(三味線は逆に湿度に弱いそうです)

先生のお写真はお載せすることはできませんが、

ご一緒してくださった華やかな生徒さまや、先斗町の芸妓さまと
お料理教室の先生の還暦記念祝賀会(嵐山吉兆)_c0366777_23090274.jpeg

嵐山吉兆とはこういうことか、、、
と感激したお料理の数々。

お料理教室の先生の還暦記念祝賀会(嵐山吉兆)_c0366777_23102572.jpeg
お料理教室の先生の還暦記念祝賀会(嵐山吉兆)_c0366777_23105524.jpeg
お料理教室の先生の還暦記念祝賀会(嵐山吉兆)_c0366777_23115115.jpeg
お料理教室の先生の還暦記念祝賀会(嵐山吉兆)_c0366777_23124269.jpeg
お料理教室の先生の還暦記念祝賀会(嵐山吉兆)_c0366777_23130519.jpeg
お料理教室の先生の還暦記念祝賀会(嵐山吉兆)_c0366777_23133592.jpeg
お料理教室の先生の還暦記念祝賀会(嵐山吉兆)_c0366777_23140130.jpeg
お料理教室の先生の還暦記念祝賀会(嵐山吉兆)_c0366777_23142572.jpeg

先斗町の芸妓さんたちの、天才的なおもてなしで、飲めない私も
お大尽気分ですっかり酔っ払ってしまいました。
帰りに、
吉兆さんの前で記念にパチリ。

京都の底力、
そらそ恐ろしさ
計り知れなさ
をまたまた思い知らされた一生に一度というほどの素晴らしき
会でした。

先生、ご一緒してくださいました皆さま
ありがとう存じました。

# by artstable67 | 2023-01-05 22:54 | お稽古 | Trackback | Comments(0)
学iwataya12月のレッスン
今更ですが、
学iwatayaさまでのクリスマスレッスンのレポートです。

12月の学びiwatayaのレッスンは
「オリジナルクリスマスティーを作りましょう!」

まず、イギリスから取り寄せたいくつかのクリスマスティーを試飲していただき、
学iwataya12月のレッスン_c0366777_21282762.jpeg
茶葉にスパイスやフルーツダイス、ハーブなどがブレンドしてある様子もみていただきました。


学iwataya12月のレッスン_c0366777_21270594.jpeg
それから、
まずはおためしで少量ブレンドして試飲していただき、
それからお待ち帰り用のクリスマスティーをブレンドしていたたまきました!
学iwataya12月のレッスン_c0366777_21340759.jpeg
もう一つ、
ノンアルコールのモルドワインティーの作り方をレクチャー

りんごやオレンジのスライスを載せていただきます。
学iwataya12月のレッスン_c0366777_21350713.jpeg
ラム酒に漬け込んだフルーツたっぷりのクリスマスケーキと

shepherdパイも召し上がっていただきました。
学iwataya12月のレッスン_c0366777_21364113.jpeg
モルドワインティーは、家に帰ってすぐに仕込みました!
と連絡いただき嬉しいばかり、
皆さまのクリスマスの食卓を豊かに彩ったこと、とても嬉しいです。

ティーセットはウェッジウッドさまにお借りしました
ものルネサンスゴールド。

モダンで華やかで、色んなシーンで使えそうです。

マリアブルーなので、クリスマスにもぴったりですね😊❤️❤️
学iwataya12月のレッスン_c0366777_21391695.jpeg
さて、新春のレッスンがもう来週ですが、

すごーくあたたまるインド式チャイと、ちょっと珍しいスリランカのミルクティーもご紹介します。

お楽しみにご参加ください!

# by artstable67 | 2023-01-05 21:23 | 学iwataya | Trackback | Comments(0)
  

食空間プロデューサーの山野舞由未です。
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
最新のコメント
> 通りすがりさん ご..
by artstable67 at 22:24
かなり前の記事へのコメン..
by 通りすがり at 22:08
> マリマリーさん な..
by artstable67 at 16:35
こんにちは。 本当に素..
by マリマリー at 09:18
> みすとさん コメン..
by artstable67 at 03:17
わぁ、ふく那さんの初々し..
by みすと at 00:48
> 宮本美和さん ブロ..
by artstable67 at 11:20
山野先生〜〜 アクシデ..
by 宮本美和 at 19:26
宮橋さま。 返信遅れま..
by artstable67 at 22:24
はじめまして。宮橋ともう..
by 宮橋 at 01:57
最新の記事
アリタポーセリンラボ✖️食空..
at 2023-06-05 01:52
宮内庁春季雅楽演奏会
at 2023-05-28 20:26
有田ツアー アテンド
at 2023-05-20 09:08
由布院アルテジオ(藤林晃司と..
at 2023-04-16 21:50
お茶とフランス菓子と器と
at 2023-04-15 21:18
カテゴリ
全体
自宅レッスン
外レッスン
イベント
その他のお仕事
テーブルコーディネート
紅茶
おうちごはん
そとごはん
お稽古
旅行
テーブルウエア
お花
アート
音楽
歌舞伎
オペラ
映画
読書
ファッション
インテリア
スポーツ
福岡の美味しいお店
ワクチン
アフタヌーンティー
学iwataya
ミノッティ
トムディクソンメルト
インテリア好きな人と繋がりたい
未分類
お気に入りブログ
福岡のお菓子教室 Com...
Fooding Diary
三溝清美 Cooking...
VERT DECO ...
photo-holic 
のんびりと。しあわせに。
穏やかな日々
お茶をどうぞ♪
kimcoa-blog
ローマ、ヴェネツィア と...
外部リンク
多賀谷洋子オフィシャルブログ

+++---------------+++
レッスンのお問い合わせ、テーブルスタイリングやセミナー等お仕事の依頼は



までお願い致します。
+++---------------+++
タグ
記事ランキング
画像一覧

Copyright(C) 2015 aretstable.jp All rights reserved.