人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Arts de la table
六月博多座大歌舞伎
■六月博多座大歌舞伎■

昼の部を見て参りました。
本当は初日に昼夜通しで拝見する予定でしたが、風邪をひき咳が止まらず行けず、
今日やっとの観劇でした。

■廓三番叟
■人情噺文七元結
■太刀盗人

いずれも、切れ後味のよい作品ばかりでした。
ご存知のとおり、歌舞伎作品は、
不条理なもの、
殺人、
怨霊などをテーマにしたものも少なくありません。
それはそれで、、
カタルシス。
毒は毒をもって制す。。

ではありますが、このように後味よい作品のときは、やはり
気持ちがよいですね…

菊之助さまの左官 長兵衛の江戸っ子ぶり、、
本当にかっこよかった!

菊之助様といえば、
今年の
1月4日に国立劇場の遠山桜天保日記で
尾花屋小三郎が、羅漢小僧小吉と変貌を遂げ見せつけた、「色男な悪党ぶり」の
ただならぬ色気
そして妖気に、、
すーーーーっかり、
魂を抜かれて、
それからすっかり菊之助さまファンになってしまっていたのでした。。

水曜日は、夜間接種のお手伝いあるので、昼の部終わって、晩御飯作り、接種のお手伝いして

知人達との食事の場に行くと、
なんと 
菊之助様が…

(オフでも色気と妖気が凄すぎる、、)

成り行きとはいえ、
ハッピーバースデー歌っていただき  
筋書きに、
お誕生日おめでとうとサインまでいただき
握手もしていただき…
六月博多座大歌舞伎_c0366777_20094301.jpeg

歌舞伎座、南座、大阪松竹座、金比羅金丸座、国立劇場、
浅草演芸場、赤坂ACTシアター、
飛行機に乗って、
新幹線に乗って、
舟に乗って、
沢山沢山
歌舞伎を見て、
沢山沢山
泣いて笑って
沢山沢山
筋書き(京都大阪では番付)
コレクションしてきました。。😂
そんな
1歌舞伎ファンとしては
最高の夜となりました😭

菊之助様、ご一緒くださり、お祝いしてくださった皆様本当にありがとうございました。

@onoekikunosuke
#尾上菊之助
#尾上菊之助カッコ良すぎる
#筋書き走って車に取りに行く
#間に合った
#歌舞伎好きな人と繋がりたい
#博多座六月大歌舞伎
#冥土の土産
#そうか風邪ひいたからお会いできたんだ
# by artstable67 | 2023-06-08 20:08 | 歌舞伎 | Trackback | Comments(0)
アリタポーセリンラボ✖️食空間プロデューサー山野舞由未
■イベントのお知らせ■
「アリタポーセリンラボ」✖️「食空間プロデューサー山野舞由未」
 
有り難いことに、昨年に引き続きまして岩田屋百貨店様とアリタポーセリンラボ様のご厚意によりまして、コラボイベントを開催させていただく運びとなりました。
アリタポーセリンラボ✖️食空間プロデューサー山野舞由未_c0366777_02013170.png

ワークショップやトークショーなどイベントも沢山ご用意しております。
また、私のプロデュースしました新商品もお披露目予定でございます。

ご多用と存じますが、ぜひお出掛けください。
(全てのイベントは予約制です。
6月1日より下記のお電話番号までお申し込みくださいませ。)

詳しくは岩田屋百貨店ホームページにてご確認くださいませ。

「アリタポーセリンラボ×食空間プロデューサー 山野舞由未 ~スタイリッシュに涼やかに~夏酒、宵酒、歌会酒の食卓 」

有⽥焼ブランド<アリタポーセリンラボ>と食空間プロデューサー 山野舞由未によるコラボレーション企画を6月14日(水)~6月20日(火)に岩田屋本店 新館6階 プロモーションスペースにて開催いたします。
スタイリッシュなおもてなしテーブルをテーマに<アリタポーセリンラボ>のアイテムを使って涼やかな夏酒の食卓をご提案いたします。
《セミナー&ワークショップのご案内》
全て6月17日開催
■食空間プロデューサー 山野 舞由未によるテーブルコーディネートセミナー 
6月17日11時、13時、16:30(各回6名、16:30のみ10名)
(無料)
■菊美人酒造 江崎 俊介と弥左ヱ門のトークショー
6月17日15時から10名(無料'

■金田 博子(comme une fleur コムユンヌフルール主宰)によるワークショップ
(有料)
■板屋 麻美(VERT DECOヴェルデュールデコ主宰)によるワークショップ
(有料)
イベントのご予約・お問い合わせ
岩田屋本店 新館6階 プロモーションスペース
電話番号:092-734-4686 直通
受付時間:午前10時~午後8時
ご予約受付開始:2023年6月1日(木)午前10時から

#アリタポーセリンラボ
#岩田屋百貨店本店
#食空間プロデューサー山野舞由未
#山野舞由未テーブルコーディネート
#山野舞由未テーブルコーディネートセミナー
@aritaporcelainlab
@aritaporcelainlab_cafe
@iwataya_honten
#スタイリッシュなテーブルコーディネート
#スタイリッシュ な優美さ
# by artstable67 | 2023-06-05 01:52 | イベント | Trackback | Comments(0)
宮内庁春季雅楽演奏会
■宮内庁楽部雅楽春季演奏会■

ご縁ありまして、光栄にも皇室の方々も参列される皇居の宮内庁楽部春季演奏会にお招きいただきました。
宮内庁春季雅楽演奏会_c0366777_20270071.jpeg

秋季の演奏会は一般公募もあるそうですが春季は関係者のみの参加が許されるとか…
宮内庁春季雅楽演奏会_c0366777_20271747.jpeg

宮廷や皇居の式典の専属の楽部の演者の方々は、演奏はもちろん所作も美しく、この世のものとは思えず…
宮内庁春季雅楽演奏会_c0366777_20273241.jpeg


薬師寺の水煙の笛吹き童子が夢にあらわれそうな…

笙のパイプオルガンのような和音、
篳篥の草笛のような素朴な音色、
横笛の端正な音と。

左音頭の久恒壮太郎先生は福岡の築上郡の出身とか…
15歳の久恒先生が宮内庁楽部を目指されることになった経緯に興味が尽きません。
宮内庁春季雅楽演奏会_c0366777_20281321.jpeg

雅楽のリズム感が、独特で。。

海外の方からはむしろ前衛的と称賛されるとか😊

一生に一度と言える経験をありがとうございました✨✨
宮内庁春季雅楽演奏会_c0366777_20275653.jpeg

#宮内庁雅楽春季演奏会
#宮内庁楽部
#久恒壮太郎
#篳篥
#笙
#横笛

# by artstable67 | 2023-05-28 20:26 | 音楽 | Trackback | Comments(0)
有田ツアー アテンド
関東からのお客様のアテンドで、
人間国宝井上萬ニ先生の元へ。
同行させていただきました北の台雅楽アンサンブルの井口理事長ご夫妻は、萬ニ先生と長くご親交があるそうです。

御年94歳で、大学講師、メトロポリタン美術館の展示と活躍なさるお姿は奇跡✨✨

色絵中心の有田で白磁を極められたその信念は
「形さえ美しければ、色は要らないのだ、、」
との言葉に凝縮されています。
有田ツアー アテンド_c0366777_09120540.jpeg
有田ツアー アテンド_c0366777_09123844.jpeg

土には必ず鉄分が含まれていて、それを焼成すると鉄分が出て参りますが、その鉄分をいかに取り除き、純白の白磁をつくるのが、
至難の技とか…
有田ツアー アテンド_c0366777_09151958.jpeg
ランチのあとは、
呉須や釉薬を作っていらっしゃる深海商店さんへ。

ニッチな世界ですが、深海さんの
丁寧なプレゼンと工場見学に、お客様も大変お喜びでした。
有田ツアー アテンド_c0366777_09173184.jpeg
最後はお写真ありませんが、
深海商店さんと150年のお付き合いといわれる御用窯の
辻精磁社さんへ。

お座敷で、辻精磁社さんの歴史などを伺い、そのあと

工房もみせていただきました。

素焼きに下書きするのが自家製瓢箪の炭であること。。

素焼きに直接、絵付けするのは呉須だけで、

そこで、焼成、

そのあと、赤、緑、黄色を上絵付けとして絵付け。

だから、青の色ははげないが、他の色は落ちる、、

などなど、教えていただき、

参加者の皆様も古典芸能の保存に、普段からかかわる方々、

ご興味も深く、素晴らしい交流の時間となりました。

有田、奥深しですね、、

行くたびに発見があります。

# by artstable67 | 2023-05-20 09:08 | テーブルウエア | Trackback | Comments(0)
由布院アルテジオ(藤林晃司という人)

■由布院アルテジオ■
〜藤林晃司という人〜

義母とその妹たち(義母は5人兄弟)をアテンドして久しぶりの由布院へ。

1人っ子の私はシスターズ達のかしましが羨ましい。
由布院アルテジオ(藤林晃司という人)_c0366777_21504761.jpeg


帰りに、由布院アルテジオへとカフェへよってみる。

無量塔オーナーの藤林晃司さんの早すぎる死からもう13年。
されど、
新しいカフェ、カトラリーや壁紙一枚に至るまで隅々までセンスよく…
由布院アルテジオ(藤林晃司という人)_c0366777_21530695.jpeg
由布院アルテジオ(藤林晃司という人)_c0366777_21532662.jpeg
由布院アルテジオ(藤林晃司という人)_c0366777_21533260.jpeg
由布院アルテジオ(藤林晃司という人)_c0366777_21534937.jpeg


アルテジオの静謐なスノビッシュさも変わらない。。

由布院アルテジオ(藤林晃司という人)_c0366777_21542471.jpeg
由布院アルテジオ(藤林晃司という人)_c0366777_21543759.jpeg
由布院アルテジオ(藤林晃司という人)_c0366777_21545746.jpeg


(藤林氏は生きているのだ…)

亡き母と最後に無量塔に泊まったのが15年前。
雲の上ような存在であった藤林氏は母の余命が短いのを察して、
床の間に飾られた花が素敵だ…
という母に川瀬敏朗氏の花の本をプレゼントしてくれたのだ
そっと。
さりげなく。

驚くべき教養人で恵まれた環境、成功した人生、全てを手に入れても、
なんと優しく繊細な方だったことか

夭折の画家有元利夫と彼のイメージはなんとなく重なる

由布院アルテジオ(藤林晃司という人)_c0366777_21551267.jpeg


#由布院アルテジオ
#藤林晃司
#有元利夫
#川瀬敏朗
#大分で有元利夫の作品と邂逅できる幸せ






# by artstable67 | 2023-04-16 21:50 | アート | Trackback | Comments(0)
  

食空間プロデューサーの山野舞由未です。
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
最新のコメント
> 通りすがりさん ご..
by artstable67 at 22:24
かなり前の記事へのコメン..
by 通りすがり at 22:08
> マリマリーさん な..
by artstable67 at 16:35
こんにちは。 本当に素..
by マリマリー at 09:18
> みすとさん コメン..
by artstable67 at 03:17
わぁ、ふく那さんの初々し..
by みすと at 00:48
> 宮本美和さん ブロ..
by artstable67 at 11:20
山野先生〜〜 アクシデ..
by 宮本美和 at 19:26
宮橋さま。 返信遅れま..
by artstable67 at 22:24
はじめまして。宮橋ともう..
by 宮橋 at 01:57
最新の記事
京都高島屋アリタポーセリンラ..
at 2023-09-20 22:49
9月学iwataya紅茶講座
at 2023-09-14 14:25
京都高島屋アリタポーセリンラ..
at 2023-09-14 03:09
廃市 福永武彦
at 2023-08-29 07:34
The blue water..
at 2023-08-29 07:18
カテゴリ
全体
自宅レッスン
外レッスン
イベント
その他のお仕事
テーブルコーディネート
紅茶
おうちごはん
そとごはん
お稽古
旅行
テーブルウエア
お花
アート
音楽
歌舞伎
オペラ
映画
読書
ファッション
インテリア
スポーツ
福岡の美味しいお店
ワクチン
アフタヌーンティー
学iwataya
ミノッティ
トムディクソンメルト
インテリア好きな人と繋がりたい
京都高島屋ポップアップストア
未分類
お気に入りブログ
福岡のお菓子教室 Com...
Fooding Diary
三溝清美 Cooking...
VERT DECO ...
photo-holic 
のんびりと。しあわせに。
穏やかな日々
お茶をどうぞ♪
kimcoa-blog
ローマ、ヴェネツィア と...
外部リンク
多賀谷洋子オフィシャルブログ

+++---------------+++
レッスンのお問い合わせ、テーブルスタイリングやセミナー等お仕事の依頼は



までお願い致します。
+++---------------+++
タグ
記事ランキング
画像一覧

Copyright(C) 2015 aretstable.jp All rights reserved.